2023年8月の記事一覧
令和5年度夏期講習(理科):解剖実習
8月22日(火)理科の夏期講習の一環としてマウスの解剖実習を行いました。
当日は、5人の受講生が参加し、哺乳類のからだのつくりを確認したのち、先生の指導のもと解剖実習を行いました。この実習を通して、さらなる学びの探究につなげることができました。
令和5年度夏期講習(理科):そうだ!博物館に行こう!
8月18日(金)理科の夏期講習の一環として上野の国立科学博物館に行ってきました。
当日は、6人の受講生が参加し「岩石の組成と日本各地の地層(地学領域)」、「遺伝子型による生物の分類および地域による個体差(生物領域)」、「地震波の伝わり方と震源の特定(物理領域)」について、先生の説明を受けながら、実際の模型や標本に触れつつ、密度の濃い学習体験を得ることができました。
学校閉庁日のお知らせ
8月14日(月)~8月16日(水)は学校閉庁日となります。
オールジャパン・ジュニアダンススポーツカップ ユース ラテン第5位
7月29日(土)、30日(日)にJDSF主催の「文部科学大臣賞争奪 第18回オールジャパン・ジュニアダンススポーツカップ 2023 in 高崎・ジュニア・ユース世界選手権代表選考会」が群馬県高崎市で開催され、本大会の全日本選手権ユース ラテンに、本校3年生の 北島 蓮 君が出場し第5位入賞を果たしました。世界大会出場に向けて頑張っています。
選挙事務を体験しました
7月29日(土)に、本校2年生2名が選挙事務を体験しました。
6月に八潮市選挙管理委員会から選挙事務ボランティアの依頼があり、公募したところ多くの生徒から応募がありました。その中から選ばれた2名が八潮市民会館で実際に期日前投票事務のお手伝いを行いました。
貴重な体験ありがとうございました。(写真は投票開始前の練習時に撮影したものです。)