2021年6月の記事一覧
6/17(木)八潮JCI講演会
6月17日(木)の総合的な探求の時間に、八潮JCI(八潮青年会議所)様・八潮市役所商工観光課長様をお招きして、ご講演をいただきました。
講演は「八潮市の産業の特徴」「八潮JCI」「企業の地域貢献」の3部構成で、八潮市の現状から地元企業と地域との関わりについてお話していただきました。
生徒たちにとっては、地元の八潮市の魅力や、企業の方々が地域の活性化のために尽力されていることを改めて知る大変貴重な時間となりました。
6/7(月) 体育祭
こんにちは。6月7日、本日は第49回体育祭でした。
太陽が雲に隠れたおかげで暑くなりすぎることなく、過ごしやすい気候のなかで実施することができました。
体育の授業で練習を重ねてきた成果を発揮することができたでしょうか。
上の写真はクラス対抗リレーの決勝戦の様子です。
競技中は熱中症予防の観点からマスクを外しています。
左から3年1組、1年1組、2年1組、1年4組の代表選手が1位を争っています。
こちらは1年1組の綱引き決勝戦の様子です。
先生や仲間たちの声援を受けて、上級生である3年5組との対決に見事勝利することができました。
待機場所には学年ごとに手指消毒用アルコールを設置し、競技中以外はマスクの着用を義務付けるなど
厳しい感染症対策を行ったうえでの実施となりました。
生徒の皆さん、思い出をたくさんつくることができたでしょうか。
こちらの絵は、今年の体育祭のために美術科白林先生に描いていただきました。
明日から三者面談期間が始まります。
保護者の皆様、お気をつけてご来校ください。