2016年4月の記事一覧
No28-4 協調性を育む校歌練習
生徒自ら学校を創る!
4月28日(木) 44期1学年では、学年集会にて5月13日に行われる離任式で、伝統の校歌を気持ちを込めて歌うために校歌練習を行いました。今年度は、ピアノ伴奏を体育コースの生徒が練習をしてきてくれたおかげで、生徒が自主的に練習をこなす環境を整えることができました。


☆協調性を育み、心豊かな人格を養うための校歌練習

☆ピアノ伴奏をしてくれた体育コース生徒
4月28日(木) 44期1学年では、学年集会にて5月13日に行われる離任式で、伝統の校歌を気持ちを込めて歌うために校歌練習を行いました。今年度は、ピアノ伴奏を体育コースの生徒が練習をしてきてくれたおかげで、生徒が自主的に練習をこなす環境を整えることができました。
☆協調性を育み、心豊かな人格を養うための校歌練習
☆ピアノ伴奏をしてくれた体育コース生徒
No28-03 体育コース オリエンテーション合宿
伝える人、受け継ぐ人・・・
4月14日、15日の二日間に渡り、体育コースオリエンテーション合宿が行われました。
八潮高校体育コースの「心」を伝える2年生7名、「伝統」を受け継ぐ1年生40名、合計47名の八高生による全力の挨拶、全力の体操サーキット、全力の校歌斉唱・・・
初めは上手くいかなくて当たり前・・・そんな甘えを吹き飛ばすような先輩方の熱い、熱い指導。その声により、徐々にまとまり始める1年生たち。先輩方、先生方から頂いた厳しくも優しい言葉を胸に刻み、40名は八潮高校体育コースの生徒として、一歩目を踏み出しました。これからも、八潮高校体育コースをよろしくお願いいたします。


4月14日、15日の二日間に渡り、体育コースオリエンテーション合宿が行われました。
八潮高校体育コースの「心」を伝える2年生7名、「伝統」を受け継ぐ1年生40名、合計47名の八高生による全力の挨拶、全力の体操サーキット、全力の校歌斉唱・・・
初めは上手くいかなくて当たり前・・・そんな甘えを吹き飛ばすような先輩方の熱い、熱い指導。その声により、徐々にまとまり始める1年生たち。先輩方、先生方から頂いた厳しくも優しい言葉を胸に刻み、40名は八潮高校体育コースの生徒として、一歩目を踏み出しました。これからも、八潮高校体育コースをよろしくお願いいたします。
No.28-02 平成28年度 入学式
「八潮」の名を胸に・・・
新入生の皆様 八潮高校へのご入学おめでとうございます。
本日、八潮高校第44回入学式を挙行いたしました。44期生202名の姿からは、新入生としての初々しさと、新たな出会いに対する期待と不安を感じることができました。一足先に新年度の一歩目を踏み出した先輩方と共に、新たな八潮高校の伝統を築いていきましょう。

新入生の皆様 八潮高校へのご入学おめでとうございます。
本日、八潮高校第44回入学式を挙行いたしました。44期生202名の姿からは、新入生としての初々しさと、新たな出会いに対する期待と不安を感じることができました。一足先に新年度の一歩目を踏み出した先輩方と共に、新たな八潮高校の伝統を築いていきましょう。
No28-01 平成28年度 着任式・始業式
春の訪れとともに・・・
厳しい寒さも終わり、暖かな春の訪れとともに新たな1年が始まりました。八潮高校に新たな先生方を迎え、本年度の第一歩を踏み出しました。この一歩から始まる一年間には、どのようなドラマが待っているのでしょうか。
八潮高校の校訓「清純 真摯」を胸に、生徒・教員・保護者が一丸となって邁進してまいります。
厳しい寒さも終わり、暖かな春の訪れとともに新たな1年が始まりました。八潮高校に新たな先生方を迎え、本年度の第一歩を踏み出しました。この一歩から始まる一年間には、どのようなドラマが待っているのでしょうか。
八潮高校の校訓「清純 真摯」を胸に、生徒・教員・保護者が一丸となって邁進してまいります。