2015年5月の記事一覧
平成27年度 第15号
関東大会に向けて・・・
5月20日(水) 先日、お知らせしたとおり、本校男子ハンドボール部、陸上部、ボート部の生徒が関東大会に出場することになり、その壮行会が盛大に行われました。各部の代表生徒・顧問からは出場決定までの苦労と出場に向けての抱負が語られました。その後、生徒会長から激励費が渡され、最後はいつものように全校生徒が大きな声で校歌を歌い、出場生徒にとって良い励みとなりました。
5月20日(水) 先日、お知らせしたとおり、本校男子ハンドボール部、陸上部、ボート部の生徒が関東大会に出場することになり、その壮行会が盛大に行われました。各部の代表生徒・顧問からは出場決定までの苦労と出場に向けての抱負が語られました。その後、生徒会長から激励費が渡され、最後はいつものように全校生徒が大きな声で校歌を歌い、出場生徒にとって良い励みとなりました。
平成27年度 第14号
交通安全教育推進校委嘱
5月19日(火) 県教育委員会より加賀谷保健体育課長と川端指導主事が来校され、本校を交通安全教育推進校として委嘱しました。この委嘱を受け本校ではより一層、交通安全教育の推進に努めてまいりたいと考えております。また、7月にはスケアードストレイト教育(スタントマンによる交通事故再現)等の実施を予定しています。
5月19日(火) 県教育委員会より加賀谷保健体育課長と川端指導主事が来校され、本校を交通安全教育推進校として委嘱しました。この委嘱を受け本校ではより一層、交通安全教育の推進に努めてまいりたいと考えております。また、7月にはスケアードストレイト教育(スタントマンによる交通事故再現)等の実施を予定しています。
平成27年 第13号
平成27年度上半期生徒総会報告
5月14日(木) 上半期の生徒総会が行われました。
本校は日頃から生徒会活動が盛んです。定例会では、盛んになってきた部活動予算について、どのように予算を分け合うか、役員の生徒を中心に数多くの折衝を繰り返してきました。そして、ようやく総会を迎えることができました。総会は、厳粛な雰囲気で行われました。
生徒会役員のみなさん、お疲れ様でした。文化祭や下半期の活動もよろしくお願いします。


5月14日(木) 上半期の生徒総会が行われました。
本校は日頃から生徒会活動が盛んです。定例会では、盛んになってきた部活動予算について、どのように予算を分け合うか、役員の生徒を中心に数多くの折衝を繰り返してきました。そして、ようやく総会を迎えることができました。総会は、厳粛な雰囲気で行われました。
生徒会役員のみなさん、お疲れ様でした。文化祭や下半期の活動もよろしくお願いします。
号外 部活動好成績の紹介
男子ハンドボール部3位決定戦で勝利!
先日、関東大会出場を決めたハンドボール部が見事、3位決定戦にて勝利をおさめました。川口東高校を相手に、粘りのプレーでくらいつき、33-29の接戦を制しました。
平成27年 第12号
祝 陸上部棒高跳びで関東大会出場
先日のボード部に続き、またまた朗報です。
5月9日(土)埼玉県大会が実施されました。わが校の宮本理史君(松伏町立松伏中)が見事、男子棒高跳びで4m30cmを記録、6位に入賞し、関東大会出場を果たしました。日頃から黙々と努力を重ねてきた宮本君にエールを贈ります。本当におめでとうございます。なお、関東大会は、6月19日より山梨県にて行われます。皆さんのご声援をよろしくお願いいたします。
先日のボード部に続き、またまた朗報です。
5月9日(土)埼玉県大会が実施されました。わが校の宮本理史君(松伏町立松伏中)が見事、男子棒高跳びで4m30cmを記録、6位に入賞し、関東大会出場を果たしました。日頃から黙々と努力を重ねてきた宮本君にエールを贈ります。本当におめでとうございます。なお、関東大会は、6月19日より山梨県にて行われます。皆さんのご声援をよろしくお願いいたします。