八潮市政施行50周年記念プロジェクト「トマトワッフル」販売について
「八潮市政施行50周年を記念した産学官連携商品開発プロジェクト」
みなさんこんにちは!
昨年度より八潮市、モンテール様、日本薬科大学、埼玉県立大学の御協力のもと、八潮市の新商品が完成しました。
その名も「トマトワッフル」です!
八潮市の新しいスイーツをつくろう!ということで企画が出発しました。
初めは、全校生徒に向けてアンケートを実施し、500を超えるアイディアが集まりました。
その後、アンケートの結果をもとに、「八潮の8つの野菜」である
「小松菜、山東菜(さんとうさい)、ねぎ、ほうれんそう、枝豆、トマト、ナス、天王寺(てんのうじ)かぶ」
に注目して、スイーツと組み合わせることにしました。
野菜を取り入れることで体にも優しい「ベジスイーツ」を作りたいという思いのもと、どんな野菜とどんな味の組み合わせがよいかを話し合いました。
度重なる打ち合わせと、3度の試食会を経て、今回完成した「トマトワッフル」となりました。
トマト味のワッフル生地に、さわやかな酸味と甘さのチーズクリームが入っています。野菜が嫌いな小さい子でも、食べやすく、健康にも配慮されている商品が完成しました。
また、このプロジェクトについての報告会が、5月13日に八潮高校で行われました。
八潮市長の 大山 忍 (おおやま しのぶ)様に御来校していただき、
トマトワッフルの完成をご報告させていただきました。
「トマトワッフル」は、
私たちの思いが詰まった最高の一品になっております。
八潮市内のスーパーマーケットなどで購入できるそうです。
ぜひ、食べてみてくださいね♪