From our daily life
新トイレ
ホームルーム棟東側のトイレの改修工事が終わり、
新しいトイレを使用できるようになりました。
ウォシュレットのついた最新のものとなりました。
感謝の気持ちを忘れず、きれいに使っていきましょう。
初めての全校集会
本年度初めての全校集会が行われました。生徒指導指導主任と2学年主任のお話がありました。
生徒指導主任からは、振り込め詐欺被害等の受け子にならないように気をつけること、2学年主任からは、新型コロナウイルスに感染しないように注意して過ごすこと、などのお話がありました。
晴れ渡ったそよぐ風の中、生徒たちは皆、真剣に話を聞いていました。
2学年 分野別進路見学会
10月29日(木)
2学年は総合的な探求の時間を利用し、
希望進路に応じた、見学会と説明会を行いました。
就職希望者は八潮市内の企業へ見学に行きました。
事務、販売、建築、製造、公務員など、自分の興味を持った分野について、
実際の職場を見学させていただきながら学んできました。
仕事の内容を見るだけでなく、職場の雰囲気を直に感じることができる貴重な機会でした。
進学希望者は本校に各専門学校や大学の方を招き、説明会を行っていただきました。
自分の学びたい分野について、その学びの広さや深さを知ることができました。
自分のやりたいこと、学びたいことについて向き合う良い機会となりました。
↓説明会の様子
↓憧れの白バイに乗れて嬉しそう♪
1学年 総探の時間
「埼玉県の魅力度を上げる」
というテーマで取り組んできた1学年の総合探求は、いよいよまとめの段階へ入ってきました。
・埼玉県の食べ物
・埼玉県の名所
・埼玉県の偉人
・埼玉県の伝統工芸品
など、様々なテーマを設定して探求しています。
最初は難しいと言っていた生徒も、探求を重ねるごとに成長を見せています。
どのような発表になるか、楽しみです。
特伸クラス説明会
普通科1年生を対象に、特伸クラス説明会が行われました。
現在、特伸クラスに在籍している2年生、3年生が、
特進クラスの特徴、入るためにどうしたらよいか、などを話してくれました。
質問にも答えてもらい、1年生の特伸クラスへの理解が深まりました。