お知らせ

From our daily life

3学年 外部講師による面接指導

7月11日(木)3学年では、進路実現に向けた取組の一環として、外部講師の方を招いての面接指導をおこないました。

進学・就職希望者全員が面接に臨むとともに、公務員希望者を対象とした勉強会も実施しました。

進路決定に向けて本格的にスタートしました。

応援よろしくお願いいたします。

2学年 スポーツ競技大会

7月11日(木)2学年では、体育館でスポーツ競技大会を実施しました。

クラス対抗戦で二人三脚、障害物リレー、球技リレー、ドッヂビー、台風の目、大縄跳び、ムカデ競争などを行い、大変盛り上がりるとともに、学年の団結も図ることができました。

優勝は同率で1組と2組でした(3組と4組を含めても僅差でした)

夏のおすすめ本特集展示スタート

八潮高校図書館では7月から2つの特集展示が始まりました。

・『~彩夏~』

・『GOLD』

それぞれ八潮高校司書が独自に考えたテーマ展示と近隣高校の図書館司書の方々と合同で考えたテーマ展示です。

どちらもこの夏におすすめの本たちが選ばれています。

7/16(火)以降に借りた本は9/6(金)まで借りることができます。
保護者の皆様も生徒さんを通じて是非ともこの機会にご利用ください。

~彩夏~ GOLD

期末考査

7月2日(火)から5日(金)までの4日間は期末考査です。

2年生12科目、3年生17科目実施されます。

今学期の成果がしっかり発揮できるようがんばりましょう。(提出物も期限内しっかり提出!)

学校評議員会・学校評価懇話会を開催

6月28日(金) 学校評議員会・学校評価懇話会を開催いたしました。

 13:20 学校評議員の皆様を対象とした公開授業

 14:30 学校評議員会

 15:30 学校評価懇話会

学校生活、学校行事などについて意見が交わされました。

3学年 就職オリエンテーション

6月27日(木)3年生対象の就職オリエンテーションが行われました。

はじめに、学年主任より3年生としての心構えを伝えたのち、進路指導主事より就職する上での心構え・今後の日程・今やるべきことなどについて、丁寧に説明してくださいました。

いよいよ来週から求人票が届きます。

希望の進路を実現できるようがんばってください。

 

教職員研修(救急法講習会)

5月30日(木)日本赤十字埼玉支部の方を講師としてお招きし、救急法講習会を行いました。

AEDの使用方法や心肺蘇生法について学び、トレーニングを行いながら、意識と技術を高めました。

3学年 進路講演会

5月30日(木)5.6時限に3年生を対象に分野別の進路対策講演会を行いました。

進学希望者は入試制度や受験対策、就職・公務員希望者は面接対策等を通して、進路実現に向けて力を蓄えました。

 

校外学習(遠足)

5月24日(金)校外学習(遠足)に行ってきました。

2年生は、羽田空港・東京散策

3年生は、ディズニーランド

当日は天候にも恵まれ、クラスの絆もより深まりました。