カテゴリ:今日の出来事
1/21(土)令和4年度第3回学校説明会
1月21日土曜日
本年度最後の学校説明会が行われました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
写真は学校概要説明の様子、在校生代表生徒による学校生活紹介の様子です。
今年度、八潮高等学校にご来校いただきました方には厚くお礼申し上げます。
本校への入学を、ぜひご検討よろしくお願い申し上げます。
12/6〜12/9【2学年】修学旅行
49期2学年は、 12月6日から12月9日にかけて、修学旅行に行きました。
現在の2学年は、中学生の時の修学旅行が中止となってしまった生徒が多くいる学年です。
久しぶりの宿泊を伴う校外行事になりましたが、事故や怪我なく全員がルールを守り、協力して無事成功させることができました。
主に訪れた場所は以下の通りです。
12/6 広島
平和記念資料館、宮島厳島神社など
12/7 神戸
中華街、人と防災未来センター、 ハーバーランドなど
12/8 京都
二条城、金閣寺など
12/9 京都
清水寺、妙心寺など
原爆ドーム前にて、ガイドさんの説明を聴いている様子。
厳島神社の境内を見ている様子。
新神戸駅に到着しました。
南京町中華街のフォトスポットにて。
二条城内の重要文化財「唐門」前にて。
京都のホテルでコース料理のスープを味わい中。
清水寺の舞台上にて。
妙心寺で法話を聴いている様子。
11/10(木)立会演説会・生徒総会
こんにちは。
11月10日の総合的な探究の時間に「立会演説会・生徒総会」が行われました。
全校生徒による投票を経て、新しい生徒会長、副会長が決定しました。
新旧生徒会役員交代式では、新役員の生徒たちによる、情熱的な意気込みを聴くことができました。
3年生(48期)の生徒会の役員生徒の皆さん、これまでありがとうございました。
これからは後輩たちの活躍を温かく見守ってくださいね。
令和4年度文化祭「潮祭」
こんにちは。
9月29日、30日に文化祭「潮祭」が行われました。
今年は3年ぶりの潮祭で、全生徒にとって初めての文化祭となりましたが、どのクラスもオリジナリティあふれる企画を考え、発表することができました。
9月29日には創立50周年記念講演会が行われ、日本体育大学教授の須永美歌子氏にご講演いただきました。
9/27 文化祭準備
9/28 文化祭準備
9/29 50周年記念講演会 オープニングセレモニー 校内公開
9/30 校内公開
10/3 片付け エンディングセレモニー
9/22(木)進路講演会
9/22(木)の総合的な探究の時間に、進路先別講演会を行いました。(2学年)
生徒の希望進路に応じた模擬授業などを体験し、知識を深めることができました。
こちらの写真は動物関係の専門学校から来ていただいた講師の先生によるトリマー体験の様子です。
こちらの教室では様々な業種の企業の方のお話を聞いています。
こちらの教室では、実際にヘアカットに使うはさみを持たせてもらい、使い方を教わっていました。
進路希望実現に向けて、がんばれ49期生!