From our daily life
校内体育大会
7月16日(水)校内体育大会を行いました。
3学年4クラスを4つの団(赤、白、青、ピンク)に分けて、5種目(大縄跳び、綱引き、玉入れ、全員リレー)+団演技で競い合いながら学年全体の絆を深めました。
優勝は赤団で、先輩方から受け継いできた体育祭の優勝杯を受け取り、幕をとじました。
非行防止教育講演会を開催
7月14日(月)非行防止教育講演会を開催いたしました。
第一部が埼玉県草加警察署生活安全課から「薬物乱用・特殊詐欺などSNS等現代課題となっている非行の防止」
第二部が埼玉りそな銀行から「お金のトラブルに巻き込まれないために」
について御講演いただきました。
あらためて罪を犯す前に正すことの必要性と、その裏にあるお金に関する正しい知識について学ぶことができました。
性教育講演会を開催
7月10日(木)産婦人科医の陳先生にご来校いただき性教育講演会を実施しました。
心にささる大変すばらしいお話て、生徒は最後まで集中して聞いていました。
学校評議員会・学校評価懇話会を開催
6月25日(水) 学校評議員会・学校評価懇話会を開催いたしました。
13:20 学校評議員の皆様を対象とした公開授業
14:30 学校評議員会
15:30 学校評価懇話会
学校生活、学校行事などについて意見が交わされました。
進学資金講演会
6月7日(土)10:00から本校会議室にて、進学資金講演会を開催しました。
進学資金講演会では、進路情報関連企業の方をお招きして、最新の進学状況
を踏まえご講演いただきました。
3年生の進路実現に向け取り組んでまいります。