文字
背景
行間
1.証明書の種類及び発行日数
証明書の種類及び日数については、以下の表のとおりです。卒業証明書(和文)以外は、事前に担当者へ電話連絡のうえ、作成を依頼してください。証明書は卒業時の氏名でしか発行できません。
2.発行手数料
1通につき400円分の「埼玉県収入証紙」が必要となります。
学校では「埼玉県収入証紙」を販売しておりません。また、現金での手数料納付もできませんので、次の販売所で事前に
御用意ください。
○埼玉県内の埼玉りそな銀行(本校に一番近い店舗は八潮支店です。)
○さいたま市を除く市役所、町村役場
○埼玉県内の各県税事務所、県土整備事務所、自動車税事務所
※ 一部取扱いのない店舗・役所もあります。
3.申請方法
学校の事務室窓口で申請してください。
窓口に証明書交付願を用意してありますので、記入して申請してください。あわせて本人確認書類を御提示ください。
証明書交付願は、以下からダウンロードすることもできます。
県外在住等で受付時間内に来校できない場合は、郵送での証明書申請もできます。
※ 証明書は卒業時の氏名でしか発行できません。現在、卒業時の氏名と違う場合は、必ず旧姓を記入してください。
4.受付時間
平日 8時30分から16時30分
※ 土・日・祝日・12/29~1/3は受付できません。
※ 上記以外でも学校行事による振替で休日になる場合があります。
5.問い合わせ
八潮高等学校 事務室 または 教務部(調査書・成績証明書・単位修得証明書)
TEL 048-996-1130
八潮高校既卒者も、
(1)高等学校等卒業後2年以内であり、かつ、
であり、別添の推薦基準を満たしていれば申し込むことができます。
申し込みを検討する方は、下記のとおり、まずは電話で八潮高校に問い合わせてください。
期日までに問い合わせがなかった方の申込はできません。
1.問い合わせ先 八潮高校 TEL 048-996-1130(奨学金担当)
2.問い合わせ締切 平成30年6月15日(金) 17:00
3.推薦基準 以下のPDFファイルを確認して下さい。
八潮高校推薦基準.pdf
本ホームページはアクセスが集中すると閲覧できないことがあります。その場合、県立八潮高等学校では、本ホームページとは別の緊急情報サイトにてご連絡申し上げます。つきましては、下記URLをご登録いただきますようお願い申し上げます。