文字
背景
行間
八潮高校は令和8年4月1日に八潮南高校と統合します
(新校名:埼玉県立八潮フロンティア高校)
1 各種証明書の窓口発行について ※証明書は卒業時の氏名でしか発行できません。
証明書の種類 | 発行日数 | 担当 | 備考 |
卒業証明書(和文) | 即日 | 事務室 | |
卒業証明書(英文) |
即日~1週間程度 |
事務室 | 氏名欄に漢字とローマ字での氏名を記入してください |
調査書 | 1~2週間 |
卒業時の担任又は、教務部 |
卒業後5年を経過するまで発行可能。英文で発行を希望する場合は、さらに日数を要する場合があります。 |
成績証明書 | 1~2週間 | 卒業時の担任又は、教務部 | 卒業後5年を経過するまで発行可能。英文で発行を希望する場合は、さらに日数を要する場合があります。 |
単位修得証明書 | 1~2週間 | 卒業時の担任又は、教務部 | 卒業後20年を経過するまで発行可能。英文で発行を希望する場合は、さらに日数を要する場合があります。 |
発行できない旨の証明書 | 即日 | 事務室 | 調査書・成績証明書及び単位修得証明書が発行できない場合に、無料で発行いたします。 |
2 発行手数料
証明書1通につき400円の手数料が必要です。申請の際にはキャッシュレス決済をご用意ください。
キャッシュレス決済について可能な決済ブランド等はこちらをご参照ください。
※交通系ICカードや電子マネー等の現金チャージ(入金)は出来ませんので残高確認をお願いします。
尚、原則現金でのお支払いは出来ませんのでご注意ください。
3 申請方法と受領
本校の事務室窓口で申請していただくか、事前に学校へご連絡をお願いします。
証明書交付願のダウンロードはこちら → 証明書交付願
※電子申請もご利用できますが受領は事務室窓口です。発行日数は3週間程かかります。
(申請前に事前連絡をお願いします)
電子申請はこちらから → 八潮高等学校
受領の際に本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を御提示ください。代理受領の場合も申請者の本人確認書類(コピー)と受領者の本人確認書類の御提示をお願いします。
※ご家族以外の方が受領される場合、上記以外に委任状が必要になります。
様式の指定はありませんが証明書の受領が委任されていることが分かる様に作成してください。
4 受付時間
平日 8時30分から16時30分
※ 土・日・祝日・12/29~1/3は受付できません。
※ 上記以外でも学校行事による振替等で休日になる場合があります。
5 問い合わせ
八潮高等学校 事務室 または 教務部(調査書・成績証明書・単位修得証明書)
TEL 048-996-1130
アクセス集中により閲覧できない場合にクリックしてください