文字
背景
行間
令和5年度 授業料・諸会費の口座振替について
令和5年度の入学料、授業料及び諸会費等の口座振替日及び口座振替額をお知らせいたします。
各学年で資料が異なりますので、お子様の学年に該当するPDF資料をご確認ください。
第1学年(51期生):1学年口座振替通知.pdf
第2学年(50期生):2学年口座振替通知.pdf
第3学年(49期生):3学年口座振替通知.pdf
自動販売機設置事業者の公募結果について
令和4年度に設置する、自動販売機の設置事業者の公募結果を掲載します。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
1.令和4年度飲料水等自動販売機設置事業者の公募結果.docx
郵送での各種証明書申請方法
県外在住等で受付時間内に来校できない場合は、郵送での申請も受け付けています。ただし、発行日
数をさらに1週間程度要しますので、余裕をもって申請してください。
次の1~4を御準備のうえ、郵送して下さい。
1.証明書交付願
証明書交付願 を印刷し、必要事項を御記入ください。
印刷環境がない場合は、紙に
①卒業時氏名
②現氏名(卒業時と変更ない場合は省略可)
③生年月日
④郵便番号・住所
⑤電話番号
⑥卒業年月日
⑦必要な証明書及び通数
⑧使用目的・提出先
を御記入のうえ、同封してください。
2.埼玉県収入証紙
400円×必要通数分の収入証紙(収入印紙と間違えないよう御注意ください。)
埼玉県収入証紙の販売場所の詳細はこちら
埼玉県収入証紙 郵送 販売の詳細はこちら
3.本人確認書類のコピー
運転免許証、保険証など氏名・生年月日のわかる身分証明書のコピー
4.返信用封筒・切手
長3封筒(定形)に 郵送料分の切手を貼付し、返送先を記入してください。
速達を希望する場合は、基本料金に290円を上乗せした切手を貼付し、縦長の郵便物なら表面の
右上部に、横長の郵便物なら右側部に、赤い線を表示してください。
アクセス集中により閲覧できない場合にクリックしてください